2021.11.01
動画で解説! そこが知りたい!
洗剤&薬剤のサイエンス《硬質表面洗剤編》「ナチュラル系洗剤」
【ビルクリーニングWEBカレッジ】
| 日時 | 11月1日(月) 15:00~ | 
| 会場 | オンライン配信 | 
| 参加費 | 月刊『ビルクリーニング』購読者:¥2,200(税込)/人 一般:¥3,300(税込)/人 | 
| 定員 | 100名 | 
| 講師 | 栢森 聡(クリーンクリエイターズラボ/月刊ビルクリーニング編集委員) | 
家庭のお掃除やハウスクリーニングでよく使用されるクエン酸、重曹、セキス炭酸ソーダ、過炭酸ソーダを取り上げます。 人体や環境に優しいという印象から、一般家庭でも根強い人気があるナチュラル系洗剤。 成分は身近でシンプルなものですが、ナチュラル系洗剤にはどんな種類があるのか、その組成や特徴、クリーニング効果と作用メカニズム用途や使用される場所などを解説しながら洗浄力や素材への影響などの実験結果を報告します!
| 講義内容 | ナチュラル系洗剤(クエン酸、重曹、セキス炭酸ソーダ、過炭酸ソーダ)って何? ・主な用途と作用機構 ・場所ごとの使い方・注意点 ・商品を調べてみよう/など | 




