2023.03.22
【聴講無料!】人手不足でお悩みの現場も手軽に取り組める!
汚れの可視化とメリハリMAP清掃方式
| 日時 | 3月22日(水)12:00~12:30 | 
| 会場 | オンライン配信 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 定員 | 100名 | 
| 主催 | クリーンシステム科学研究所 | 
講座案内
 「欠員・欠勤者が多くても、毎日のスケジュールがスムーズに組め、きれいにできる!」
 超人手不足のこの時代に、そんな夢のような話があるでしょうか?
 あります! それが、亀田総合病院でも採用された「メリハリMAP」を活用した清掃方式です。
 清掃現場は、汚れやすい場所とあまり汚れない場所が混在しています。そこで、汚れ状況を可視化したMAPを作成して作業をパターン化しておき、その日の出勤者数に応じて作業を振り分けることで、合理的で効率よく清掃品質を維持することができます。
 ここで肝になるのが、汚れのモノサシ、基準です。多くの現場では、その判断を作業者に任せているため、作業が自己流になりクレームも発生しやすくなります。
 本セミナーでは、汚れの見える化、MAP(汚れ地図)のつくり方、作業のパターン化と手順書の作成、スケジュール管理など「メリハリMAP清掃方式」の基本を解説します。
| プレゼンテーマ | ・汚れを可視化する清掃ツール「エアモップ(特許申請済)」 ・汚れ地図(メリハリMAP)のつくり方 ・メリハリMAPによる作業シフト、スケジュール管理 ・自ら考え行動する作業スタッフの育成法 など | 





